ハッピーフューチャーさんの型でカップケーキ作り
まずは完成から♪
昨日、店内実演で作ってみました♪
とにかく楽しい
トッピングで何をのせようかなぁ~と考えるのが一番楽しいですね
使用した型もご紹介いたします。
カップケーキの土台とホイップは黄色いシリコン型を使用しています。
粘土の抜きやすさにビックリ
ハートは昨日紹介した作り方で文字チョコになっています。
底のない型で大丈夫か心配でしたが、面白いほど簡単でした。
アイデア商品ですね
レモンは粘土を抜いた後絵具で白く塗りました。
リボンは大小の四角い形を利用しています。
大きい方に小さい方を腹巻状態にするだけ♪
ハロウィンにも活用しました♪
ドラキュラの棺にはトライアングルのひし形っぽい形と十字架がぴったり
星は色を変えても楽しいですね。
星って結構いろんな形がありますが、こちらはシャープでスッキリ系なのでトッピングに使いやすいですね。
星の大量生産には是非おすすめ
ホームページも着々と進んでいますのでお楽しみに♪
↓↓↓
「作り方(粘土)」カテゴリの記事
- ハッピーフューチャーさんの新商品粘土型「ドーナツ」(2017.07.07)
- 粘土型のサンプル作り♪(2017.07.07)
- 急に作りだしたもの(^^)(2017.06.21)
- 三角ケーキの粘土型♪(2017.02.22)
- 接着剤で作るとろ~りデコソース(2017.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント