接着剤で作るとろ~りデコソース
最近粘土でフェイクスイーツを作るお客様のご来店が多かったのでこんなのご紹介いたします。
ちょっと前に作ったスイーツですが、デコソースは接着剤で作ってあります。
苺などはすべて樹脂粘土で作りました。
では接着剤をどのようにしているのかご紹介いたします。
使用するのはセメダイン社の「スーパーXクリヤ」の接着剤とパジコのUVレジン着色剤「宝石のしずく」ここではピンクを使用。
素早く混ぜたらカップに流し込みます。
ココでの注意事項はとにかく早く。
接着剤なのでねばねばして硬化が早いです。
硬化してしまうと表面が平らにならず跡が残ってしまうんです。
あとは粘土で作ったフルーツを乗せて自然乾燥で完成です。
パンケーキのとろーりしたはちみつ表現にも良いですね。
但し、スーパーXクリアは徐々に黄変していきます。
(黄変とは→透明だったものが黄色くなってくること)
着色していればそんなに気になりませんが透明のままだとはっきりわかります。
なので黄変しても目立ちにくい色がおすすめです。
※現在作ってから数か月たって変色などはありませんが、本来はUVレジンの着色剤なのであくまでも自己責任でお願いします。
こちらも店内で展示してますのでお気軽にお尋ねください
ホームページは→こちらです
「作り方(粘土)」カテゴリの記事
- ハッピーフューチャーさんの新商品粘土型「ドーナツ」(2017.07.07)
- 粘土型のサンプル作り♪(2017.07.07)
- 急に作りだしたもの(^^)(2017.06.21)
- 三角ケーキの粘土型♪(2017.02.22)
- 接着剤で作るとろ~りデコソース(2017.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント